Blog
ホーム/

もし電子署名の依頼を受け取ったら?

概要3分で読み終わります

もしドキュサインから電子署名の依頼メールを受け取ったら?本記事では「メールのリンクがクリックできない」「依頼主(送信者)に連絡したい」「署名者を変更したい」などといった質問にお答えします。

タブレットを見ながら談笑する同僚の写真

前回のブログでは、依頼主の佐藤さんから送られた文書へ三浦さんが電子署名を行う一連の流れを説明しました。今回は、電子署名の依頼を受け取る三浦さんの視点からお話したいと思います。

まず、三浦さんが、この通知メールを受け取った時に、この文書について不明点があるなど、依頼主に連絡をしたい場合、このメールに直接返信をすることができます。すると差出人である佐藤さんのメールアドレスに直接返信が届くので、すぐに連絡ができるという仕組みです(Docusignのメールアドレスには返信されません)。

もし、三浦さんがメールのリンクをクリックした後に、その文書の内容について聞きたいことがある場は、先ほどのようにメールの返信で行うこともできますが、コメント機能を使うことで、文書内で不明点のある箇所に対して、ピンポイントでコメントを残すことができます。これは便利!

文書内にコメントを残す

参考:文書の差出人に問い合わせる方法

さて、三浦さんが、アクセスコードの入力を求められました。この場合は、差出人から別途聞いたアクセスコードを入力します。アクセスコードがわからないときは、差出人に確認します。携帯電話のSNSや電話で通知されることもあります。

アクセスコード入力画面

参考:文書への署名時にアクセスコードが必要な場合

三浦さんが、署名する適任者でなく、別の人の署名が必要な場合は、その他のアクションから別の署名者に割り当てることができます。メールアプリケーションから、そのままメールを転送しないように気を付けてください。

別の署名者を割り当てる

参考:署名担当者を変更する方法

メールのリンクをクリックしたら、アクセスできなくなっていた!なんてことに遭遇するかもしれませんが、心配はいりません。実は、Docusignからのメールはセキュリティ保護の為、5回のクリック、または、48時間経過するとアクセスできなくなります。この場合、オリジナルのメールのリンクをクリックすると、再度アクセス可能な新しいリンクがメールで送信されますので、そちらから文書にアクセスしてください。

新しいリンクの送信

参考:Docusignからの通知メールの有効期限について

いかがでしょうか?今回はごくごく一般的な流れをカバーしましたが、まだまだ網羅できていないシナリオもありますので、今後のブログで少しずつ発信していきたいと思います。

おすすめ記事:電子署名って何?仕組みやメリットをわかりやすく解説!

関連記事

  • Docusign CLMがもたらす449%のROI:Forrester Total Economic Impact(TEI:総経済効果)調査
    ビジネストレンド

    Docusign CLMがもたらす449%のROI:Forrester Total Economic Impact(TEI:総経済効果)調査

    Author Docusign
    Docusign
  • 日本はデジタル後進国?!「世界デジタル競争力ランキング」に見る、日本が目指すべきデジタル化とは

    日本はデジタル後進国?!「世界デジタル競争力ランキング」に見る、日本が目指すべきデジタル化とは

    Author Docusign
    Docusign
日本はデジタル後進国?!「世界デジタル競争力ランキング」に見る、日本が目指すべきデジタル化とは

日本はデジタル後進国?!「世界デジタル競争力ランキング」に見る、日本が目指すべきデジタル化とは

Author Docusign
Docusign

電子署名を試してみませんか?Docusign eSignature の無料トライアルをご活用ください。

無料で試すお問い合わせ
Person smiling while presenting