Blog
ホーム/

生成AIで「契約」はどう変わるのか

概要3分で読み終わります

記事の執筆から文章の要約、次の旅行の持ち物リストの作成まで、無限の可能性を秘めた「生成AI」。本記事では、ドキュサインのAIイノベーションへの取り組みについて紹介します。

    • Agreement Summarization(契約書の要約)機能の紹介
    • なぜAIが「合意」「契約」を変革する鍵となるのか

    目次

    AI機能を開発する男性エンジニア

    この数ヵ月、私たちは新しいAI技術が情報へのアクセス、理解、そして分析の方法を根本的に変えるさまを目の当たりにしてきました。記事の執筆から文章の要約、次の旅行の持ち物リストの作成まで、ビジネスでもプライベートでもAIは無限の可能性を引き出すことができます。

    ドキュサインは、AI(人工知能)を活用して、合意・契約プロセスにおける生産性を向上させる方法を積極的に模索しています。これまで、文書のハイライト機能やリモートID認証といったAIをベースとする機能を開発し、お客様の「働き方改革」の実現を支援してきました。本記事では、AIを活用した新機能をはじめ、ドキュサインのAIイノベーションへの取り組みについて紹介します。

    Agreement Summarization(契約書の要約)機能の紹介

    私たちは、AIを活用した製品を開発する中で、「お客様のために、そしてお客様のお客様である『署名者』のために、合意・契約プロセスをできるだけシンプルにするにはどうすればよいか」という主眼を置くべきひとつの目標に辿り着きました。

    例えば、「署名者がどのように契約書を確認し、理解するか」という点について議題にあがることがよくあります。署名者が重要な情報が記載された契約書を受け取っても、理解しにくい法律用語が多く、何が重要なのかを見出すことは容易ではありません。そうなると、署名者は契約書の内容を理解するために何時間も費やさなければなりません。時には、契約書の送信者に何度も質問してやり取りを重ねたり、自分で答えを見つけようとあれこれ調べたり、場合によっては完全に諦めてしまうこともあります。このような経験は、苛立ちや混乱の元になり、不必要にビジネスの進行を遅らせる原因にもなり得ます。では、もしこのプロセスが簡略化され、署名者がボタンをクリックするだけで契約書の重要な部分が要約されたらどうでしょうか。

    このような問題を解決するために開発されたのが、ドキュサインの最新機能「Agreement Summarization(契約書の要約)」です。Azure OpenAI Service との統合により生まれたこの機能は、AIを使って文書の最も重要な構成要素を浮かび上がらせることで、署名者はより簡単に契約内容を確認でき、重要な情報をより正しく把握できるようになります。これにより、多様な情報に基づいて迅速に意思決定を行えるようになり、確認に要する時間も短縮できます。

    本機能は、契約ライフサイクルのすべての段階に生成AIや別の種類のAIを導入する計画のほんの始まりにすぎません。私たちは、この変化を促す技術(Transformative Technology)を活用し、合意・契約プロセスをもっとシンプルなものにする革新的なソリューションを提供し続けたいと考えています。

    Summary generated for contract in DocuSign

    なお、Agreement Summarization(契約書の要約)機能は、米国内の一部のお客様向けに限定的に提供しています。詳しくはサポートページ(英語)をご覧ください。

    なぜAIが「合意」「契約」を変革する鍵となるのか

    ドキュサインのプラットフォームを利用して合意・契約プロセスをデジタル化することで様々なメリットが得られますが、手作業で時間のかかるステップもまだ多く残っています。私たちは、合意・契約プロセスのはじめから終わりまで、すべてのステップにAIを導入することで、生産性を飛躍的に向上させ、リスクを軽減し、すべての利用者の体験をより良いものにできると考えています。この視点は、私たちがすでに製品に導入しているAI機能の中にも現れています。

    • **eSignature:**署名者が文書内で検索を行うと、該当箇所がハイライト表示されて重要な用語をすぐに見つけることができるので、簡単かつ迅速に契約内容を確認できます。

    • **CLM:**一般的な法的概念や用語をシームレスに特定・抽出して、文書レビューの迅速化、契約にまつわるリスクの軽減、より優れた契約インテリジェンスの生成を可能にします。 

    • **Identify:**従来のような手間と時間がかかる対面またはビデオ通話に代わり、安全で信頼性の高い方法を用いて、わずか数分で身分証明証を確認したり、生身の人間であるかどうかを判断します。

    これらは、ドキュサインが具体的かつ有益な方法でAIを導入している例の、ほんの一部です。今後数ヵ月の間に、さらに多くの機能が登場する予定です。

    ドキュサインは、将来のAIイノベーションが、次に挙げる原則から導かれることをお約束します。

    1. **信頼:**私たちはすでに、大規模言語モデル(Large Language Models、LLM)の使用はデータの取り扱い、プライバシー、承諾や同意などの点で問題を引き起こす可能性があることを目にしてきました。「AIの活用」という道を進むにあたり、私たちはお客様の重要な文書を管理する上で、お客様から厚い信頼を寄せていただいることを十分認識しています。これはたとえようもなく大きな責任です。私たちは、当社が提供するあらゆるAIイノベーションは、お客様の同意、プライバシー・バイ・デザイン(プライバシーへの考慮)、セキュリティ・バイ・デザイン(セキュリティ対策)、そして妥協のない透明性が中核に据えられていることをお約束します。

    2. **正確性:**AIに関して完璧はないかもしれませんが、私たちは100万社以上のお客様と何十億人ものユーザーのために、可能な限り最高の成果を生む出すことをお約束します。また、ユーザーの皆さまからのフィードバックがすべてのAI機能に反映されるよう、好循環のフィードバックループを保証します。これにより、実際に使用されるにつれて製品がさらに改良されていきます。

    3. **体験:**目新しさを追求するAIも魅力的ですが、私たちが重要視しているのは「お客様に価値を提供すること」です。つまり、最も重要な時、最も重要な場所に、AIを活用した機能を組み込むということです。理想を言えば、お客様もユーザーもAIの存在(AIが使われていること)に気づくことなく、合意・契約プロセスの質を高め、より多くの価値を提供できることが一番だと考えています。

    おすすめ記事:文章作成はAIにお任せ?!生成AIが世界に与えたインパクトとこれから

    ※本記事は、ドキュサイン本社が2023年5月3日に公開した「Bringing Generative AI to Contracts and Agreements」の抄訳です。

    関連記事

    • ja-JP
      経営陣のためのインサイト

      ドキュサインの「エンベロープ」とは?特長や仕組み、よくある質問を紹介!

    • 株主総会議事録への押印は必要?押印が必要なケースと廃止できるケースを解説

      阿部 由羅

      阿部 由羅

    電子署名を試してみませんか?Docusign eSignature の無料トライアルをご活用ください。

    無料で試すお問い合わせ
    Person smiling while presenting